羽生善治九段に佐藤康光九段が「お言葉ですけど…」 藤井聡太名人・竜王―永瀬拓矢九段の決勝、新旧会長がダブル解説【第17回朝日杯将棋オープン戦】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 фев 2024
  • 第17回朝日杯将棋オープン戦,、決勝戦は▲永瀬拓矢九段ー△藤井聡太名人・竜王の一局になりました。大盤解説会では羽生九段、佐藤九段の新旧会長がダブル解説。驚きの声を連発しながら、熱のこもった解説をしました。
    当日のチャット欄とともにご覧になりたい方はこちら
    【朝日杯生中継】決勝は藤井聡太名人・竜王ー永瀬拓矢九段 ~佐藤康光九段の大盤解説会ライブ 聞き手・安食総子女流二段~【第17回朝日杯将棋オープン戦】ruclips.net/user/live8rbK4Cgs2dE
    6時間2分ごろ~
  • ИгрыИгры

Комментарии • 94

  • @user-cy6mi8of7k
    @user-cy6mi8of7k 4 месяца назад +194

    これほどの名局が生まれるのは1年に一度だとしたら
    これほど面白い解説が生れるのは10年に一度あるかどうかだと思う

  • @user-vn2el7dt6m
    @user-vn2el7dt6m 4 месяца назад +99

    前会長と現会長の解説は本当に貴重で、ここにこられた将棋ファンがうらやましいです。

  • @tom5875
    @tom5875 4 месяца назад +117

    自分用
    20:27 やっぱり長い
    23:30 さっきから一手も
    27:00 依然として一手も
    34:35 これは終わりますね
    36:10 終わるって言ってたのに
    37:50 また外れました
    39:23 あれまた終わりそうか お言葉ですけど
    41:45 何を解説すればいいか

  • @user-vw3re8jc2k
    @user-vw3re8jc2k 4 месяца назад +158

    怪長と会長の解説が楽しすぎて、毎回解説して欲しい位。
    素晴らしい名局でした。

  • @user-ri1xu7hb8m
    @user-ri1xu7hb8m 4 месяца назад +81

    生放送でも見てたけど、一般戦で指してる2人も将棋界のトップだけど
    解説の2人もレジェンドトップで、一般戦でありえない光景で
    見てる間はとても楽しかったです

  • @Kzph3205
    @Kzph3205 4 месяца назад +100

    今の棋界No. 1とNo.2の対局を、かつてのNo. 1とNo.2が解説するのエモい

  • @araginearagine
    @araginearagine 4 месяца назад +52

    この2人の対局はたくさん見てきましたが、2人で解説って対局以上にワクワクでした😀

  • @wantatan
    @wantatan 4 месяца назад +94

    スーパーレジェンド2人。会場で聞けた人達が羨ましい。

  • @tokamachi7
    @tokamachi7 4 месяца назад +53

    リアルタイムで拝見していました。
    若い頃から共に一時代を築かれたお二人の豪華かつ楽しい解説でした。

  • @ryoiguchi2710
    @ryoiguchi2710 2 месяца назад +13

    数々の名局を生み出してきた戦友が、新旧会長という立場で楽しく解説してくれている姿に感動します。

  • @user-pi5lb1gg3b
    @user-pi5lb1gg3b 4 месяца назад +42

    過去30年以上ないでしょう。このお二人のW解説は。
    今だから実現出来た。思わず涙が...

  • @printsfoot9466
    @printsfoot9466 4 месяца назад +63

    ライバルであり、親友であるお二人の解説はたまらんですねー。

  • @mena5356
    @mena5356 4 месяца назад +75

    39:33お言葉ですけどそうですかね→お見それしました失礼しましたの流れ好き

  • @s.155
    @s.155 4 месяца назад +43

    この素晴らしいお二人同士の対局と解説…非常に贅沢でずっと聴いていたかった。今回ほど評価値が必要ない と思った事はない。

  • @metallikalm4336
    @metallikalm4336 4 месяца назад +34

    他のイベントやなんなら対局そのものよりも、こうやって手をたくさん解説してくれる検討が一番面白い

  • @Mr.G1999
    @Mr.G1999 3 месяца назад +12

    この2人の解説でほとんど手が当たらないというのが何とも言えずいい味を出していると思いました

  • @user-nz4pg9hd7h
    @user-nz4pg9hd7h Месяц назад +6

    この解説最高すぎる
    この二人でも全然当たらないのおもろいw

  • @user-fu8uf9gf6q
    @user-fu8uf9gf6q 2 месяца назад +7

    何か寂しい時はここに来ます。どことなく楽しくなります

  • @nickque2334
    @nickque2334 28 дней назад +4

    最高の対局者と最高の解説だとただでさえおもしろい将棋が何倍もとてもおもしろいな。やっぱりじっくり考えたい、自力だとなんもわからんけど😂

  • @TheMrmarcus07
    @TheMrmarcus07 4 месяца назад +15

    これ生で観れた人羨ましすぎる

  • @lobippa0115
    @lobippa0115 4 месяца назад +99

    羽生会長、気さくところが好きだなあ。

  • @shu_Garokonjiki
    @shu_Garokonjiki 3 месяца назад +12

    凄い……マジか。。決勝戦の豪華対局に相応しい大盤のW解説です✨大盤解説の2人にも特別対局してもらいたいくらい豪華ですよ‼️

  • @endokei
    @endokei 4 месяца назад +41

    やっぱり自分はこうやって解説を聞きながら局面見ていくのが一番楽しい
    そりゃ最善手はAIにきけば教えてくれる時代だけど、それを見てるだけじゃ面白くないんだよね

  • @ryoiguchi2710
    @ryoiguchi2710 29 дней назад +4

    34:35
    「これは終わりますね、どっちが勝つかは分からないですけど」
    という会心のユーモアに対して、羽生九段の「ええ・・・」というスルーがツボ。

  • @kenichihoshi8524
    @kenichihoshi8524 2 месяца назад +5

    将棋界のトップとそれを追いかける棋士の対戦。昭和、平成の絶対王者と良きライバルでの解説。こんな動画はそうそう見られない。ありがとうございます。
    8:15 ぴりっとした手が水匠的には正解
    15:25 龍だからこっち行けるんですね
    17:58 龍ですもんね。斜めに行けましたね なるほど なるほどぉぉ すごい
    34:41 どっち勝つかだけが分かんないけど終わります

  • @kleepaul675
    @kleepaul675 4 месяца назад +5

    羽生先生と佐藤先生の将棋界を率先されたお二人の静かな奥深い、解説はお互いの言い得ないところをこの二人だから語ってるんだと思えば尊すぎて、ありがとございます🥰

  • @jueno1012
    @jueno1012 3 месяца назад +7

    さすがのお二人、とってもとっても面白かった。42分があっという間でした。

  • @taroaho6517
    @taroaho6517 4 месяца назад +72

    39:23 閃いてテンション上がる会長&前会長「お言葉ですけど…」会場爆笑

    • @thebestbookreader
      @thebestbookreader 3 месяца назад +2

      ▲64桂打△42王▲52金打△33王▲24銀打△同王▲15馬

  • @user_eksz
    @user_eksz 3 месяца назад +3

    一手も当たらず、終局近しも外れまくりなのに、楽しく・面白く・ためになり・ほのぼのする名解説。

  • @user-xp8vh3hs1t
    @user-xp8vh3hs1t 4 месяца назад +9

    最高の大盤解説という個人的なリストにまた一つ加わりました。

  • @user-dj4vw9dv1c
    @user-dj4vw9dv1c 4 месяца назад +14

    怪鳥と会長の組み合わせが一番好き( ˊᵕˋ )
    解説でのやりとりが始終最高だったし、ほんとに癒されるわぁ…
    毎晩これ聴きながら眠るまでの時間を楽しめそう❁*.゚

  • @user-sd8tm6kz8t
    @user-sd8tm6kz8t 3 месяца назад +6

    現会長と前会長のレジェンド2人でも当てらない対局もスゴイが、レジェンド2人の解説が面白すぎた。

  • @koppepan1225
    @koppepan1225 4 месяца назад +26

    羽生先生解説しなきゃだけど理屈をどうしても自分で考えたい!っていう生粋の将棋オタク出てておもろい

  • @kawamura746
    @kawamura746 4 месяца назад +13

    73角の次の手、66桂には同金ではなく88玉で先手が指せるというのが対局者の読みだったらしいですね、面白い。

  • @rooney3248
    @rooney3248 4 месяца назад +34

    会長と怪鳥の共演はめちゃくちゃ豪華でした(´,,•ω•,,`)
    この少し前に大盤解説にいらっしゃっていた
    次期会長候補の糸谷さんと西田さんも相性抜群でよかったなぁ。

  • @user-sg3no6hz1g
    @user-sg3no6hz1g 4 месяца назад +23

    4:20 羽生先生は入玉されたことあるんですか~?
    ってとぼけた質問が好きだわw

    • @isamich1535
      @isamich1535 4 месяца назад +1

      「された」がわかりにくい。

  • @yoshihiro5347
    @yoshihiro5347 2 месяца назад +2

    「これは、終わりますね~。どちらが勝つかは分からないけど~」最高の名言‼

  • @user-lc9rz5ho1r
    @user-lc9rz5ho1r 3 месяца назад +2

    この動画将棋ファンからすると神動画です!!!ほんとうにありがとうございます!!

  • @nolodebo
    @nolodebo 4 месяца назад +26

    お二人の翻弄されっぷりが良い笑

  • @mokumoku415
    @mokumoku415 4 месяца назад +55

    現代最高峰のW解説

  • @machikyon8946
    @machikyon8946 4 месяца назад +6

    最高ですーーー!!!

  • @user-wj6sr6wr5z
    @user-wj6sr6wr5z 4 месяца назад +56

    この二人はタイトル戦以外でも島研からの長い付き合いですからね。話のリズムはいいですね。

    • @user-qt6ro2ov8n
      @user-qt6ro2ov8n 4 месяца назад +1

      vsをお願いしたのも当時格上の永瀬先生ですものね 仲良しです

    • @user-qy7ck2vb9z
      @user-qy7ck2vb9z 4 месяца назад

      羽生先生と佐藤先生のこと​@@user-qt6ro2ov8n

    • @mhn7888
      @mhn7888 4 месяца назад +19

      ​@@user-qt6ro2ov8n
      …この場合のお二人とは、
      羽生先生と康光先生のことです…

  • @user-es4jc5iq1n
    @user-es4jc5iq1n 3 месяца назад +4

    豪華な解説ですね😊

  • @kgoose5472
    @kgoose5472 4 месяца назад +37

    50代で未だ実力トップクラス将棋界のスーパーレジェンドの二人
    観客そっちのけでガチ検討そして全く当たらない手を連発する若き天才の二人を素直に驚き認める
    見てる方は楽しいったらありゃしないです😄

    • @s.155
      @s.155 4 месяца назад +13

      同感です(^.^)。ただ当たらないからお二人の検討推奨手が間違ってるとは思いませんが。

  • @vox_populi7621
    @vox_populi7621 4 месяца назад +14

    名解説ならぬ名「怪」説と言っておく。当日見たが、切り抜きも素晴らしい。

  • @user-li6fl7lx2d
    @user-li6fl7lx2d 4 месяца назад +13

    生で見れた方達が羨ましい
    しかし早指しとは思えない凄まじい将棋だったなぁ

  • @user-io4oo1ep8h
    @user-io4oo1ep8h 3 месяца назад +1

    本当に面白い解説でした。ずっと見ていられます(´ω`*)

  • @hiortakekasai254
    @hiortakekasai254 4 месяца назад +6

    かっこいいな。ほんとに

  • @user-hi6eb4zo2t
    @user-hi6eb4zo2t 4 месяца назад +5

    ずっと聞いてられるw

  • @hidecanaryellow0739
    @hidecanaryellow0739 4 месяца назад +30

    善治羽生のすべらない講評

  • @hani_chen_620
    @hani_chen_620 3 месяца назад +5

    羽生先生が神がかった手順を見つけるのも素晴らしいけど、やはり遅れを取らず何が言いたいのか分かるのは、佐藤先生が「天才」であり、幾度となく羽生という漢と死闘を繰り広げできたから、なんだろうなぁ…
    これはただ将棋強いだけじゃ出来ない神業。
    流石は最強コンビ。

  • @user-gy9zh3lx6u
    @user-gy9zh3lx6u 4 месяца назад +4

    見入ってしまった。むっちゃいい。

  • @raizous5008
    @raizous5008 18 дней назад

    歳を重ねてもちゃんと寝癖作ってくるあたり 意識の高さ感じる

  • @user-xp4tr8uc6s
    @user-xp4tr8uc6s 3 месяца назад +1

    この二人に解説されると全部それが正解だと思っちゃいますね。

  • @user-xk3pe5hh1s
    @user-xk3pe5hh1s 4 месяца назад +25

    14:00サムネ

  • @shintayuasa6673
    @shintayuasa6673 4 месяца назад +5

    お言葉をお言葉で返すのは流石。笑

  • @user-rm4lk7uf9j
    @user-rm4lk7uf9j День назад

    面白い解説やな~ww
    何言ってるかよく分からんけどめっちゃ楽しいww

  • @maz5286
    @maz5286 4 месяца назад +10

    14:01 冴えてたか俺のシーン

  • @user-cz8sw1ul2w
    @user-cz8sw1ul2w 5 дней назад

    加藤米長ペアを彷彿 でもそうすると羽生さんが加藤さんの立ち位置になるのがおもしろおかしい

  • @tanukineiri3285
    @tanukineiri3285 14 дней назад

    この人たちレベルでも自分の対局じゃないとしっかり読まないってのが同じ人間に感じて幸せ

  • @jps57
    @jps57 16 дней назад +1

    かつての米長、加藤ダブル解説を思わせる微笑ましさ。

  • @Biri-Flag
    @Biri-Flag 12 дней назад

    良いですね!

  • @boymike9043
    @boymike9043 3 месяца назад +2

    観客の皆様当たりクジすぎるな

  • @user-tt9be6ut4v
    @user-tt9be6ut4v 4 месяца назад +3

    寝癖が可愛いw

  • @BeSafety
    @BeSafety 4 месяца назад +8

    永瀬先生の❤️が素晴らしかった!

  • @user-em8iw5to1p
    @user-em8iw5to1p 4 месяца назад +6

    これ黄金の解説者💦
    この年代、後は森内さん入れたフリートークいつかお願いしますm(_ _)m

  • @user-kb3hp2qu8k
    @user-kb3hp2qu8k 21 день назад

    日本将棋連盟トップによるダブル解説ですか ?
    藤井聡太さんは、ピンポイント棋士として、注目されているんですね。 21歳の若武者、凄〜い じゃん。

  • @komiri0708
    @komiri0708 4 месяца назад +4

    めっちゃおもろかった

  • @hani_chen_620
    @hani_chen_620 3 месяца назад

    39:00

  • @SodomGomorah
    @SodomGomorah 4 месяца назад +5

    神々の戯れ

  • @dendenjuku
    @dendenjuku 3 месяца назад +3

    レジェレジェ

  • @yocyoku
    @yocyoku 3 месяца назад +2

    4人で感想戦やったら長そうだ。

  • @soyamisaki
    @soyamisaki 4 месяца назад +3

    羽生先生、会長になってからトークに磨きかかってない?😂

  • @chino20
    @chino20 4 месяца назад +2

    安食さんはご引退された認識でしたが対局以外はされているのか

  • @gangnachcanossa6415
    @gangnachcanossa6415 3 месяца назад +3

    キングとレジェンド😅

  • @pleiotropicaction
    @pleiotropicaction 3 месяца назад

    全然当たってないんだが、これ対局者と解説どっちが正しかったんだ?

  • @user-rm9hp9el5m
    @user-rm9hp9el5m 3 месяца назад +1

    あじあじやん

  • @user-hw5iz6kc9d
    @user-hw5iz6kc9d 19 дней назад

    カカロットとベジータの闘い!!

  • @ronkn
    @ronkn 4 месяца назад +3

    羽生会長 まだ まだ 私を超えたとはみとめない。

  • @taka20062006
    @taka20062006 3 месяца назад +1

    絶対王者がい前会長と会長が盛り上げ役でで、、、無敵だ。

  • @tomiyasuparty
    @tomiyasuparty 4 месяца назад +8

    9:54 笑うところ間違えてしまった老人共

    • @user-cj2ib9iv3x
      @user-cj2ib9iv3x 4 месяца назад +13

      どしたん嫌なことあったんか?

    • @tomiyasuparty
      @tomiyasuparty 4 месяца назад +2

      @@user-cj2ib9iv3x ええ、少子高齢化が辛いです

    • @user-wo9zt2ej2q
      @user-wo9zt2ej2q Месяц назад

      若い人もいるでしょ〜🥹💖💖

  • @user-qm2ow6vd3y
    @user-qm2ow6vd3y 4 месяца назад +1

    この聞き手は、藤井さん、永瀬さんと呼んでいた。一時でも連盟に席を置いたのなら、保持タイトル名や段位で呼ぶべき。

    • @tommylee2064
      @tommylee2064 3 месяца назад +18

      一々称号で呼ばなくても皆解ってるからどうでもいいよ、解説の羽生さんや佐藤さんも藤井さん 永瀬さんて呼んでるし。

  • @kG-hf4hv
    @kG-hf4hv 3 месяца назад +3

    藤井さんが投了したあとの
    記録係の顔が怖いんですけど(笑)